普通、漫画の主人公といえば”正義の塊”だったり、"愛されキャラ"だったり。
勧善懲悪の世界が描かれていることが多いのですが、今回は、主人公が悪役になっているおすすめ作品をご紹介します。
※後半にいくほど、エロ・グロ注意!
目次
嫌われ系主人公 編
正義のために、わざと周りから嫌われることも厭いません。自ら悪役として信念を貫く主人公たちを描いた作品です。
コードギアス 反逆のルルーシュ
サンライズ×CLAMPがタッグを組んだ人気アニメのコミカライズ版。
少女漫画になので絵に抵抗ある人もいるかもしれませんが、ストーリーはさすがの面白さ。
ルルーシュの怒りや憎しみなどの精神状態が細かく描写されていて、アニメファンの人にもおすすめできます。
アニメを一から見るのは大変だけど気になっていた、という人もぜひ読んでみてください。全8巻完結。
盾の勇者の成り上がり
主人公が手に入れたのは、攻撃には一見なんの役にも立たない"盾"。仲間に裏切られ、理不尽に奪われ、闇落ちした主人公の復讐劇がはじまるー
チート能力を手に入れて活躍する、都合よすぎる展開が多い異世界モノの真逆を行く作品。
異世界の王様がとにかくひどい。主人公の闇落ちしていく様子や、生々しい陰湿さにむしろ好感がもてます(←)
異世界モノの中で1、2を争う話題作。原作はライトノベル。既刊11巻。
オーバーロード
RPGの世界で「魔王」として君臨し、世界征服を目論むアンチヒーロー作品。
VRMMORPG「ユグドラシル」の世界に取り残されたプレイヤー・モモンガは、不用意に口にした「世界征服」という言葉をNPC達に本気にされ、魔王として世界征服に挑むことにー
主人公が最強×不憫な勘違いされ系。アニメ化もされた人気作です。既刊10巻。
主人公は訳あり 編
Ubel Blatt~ユーベルブラット~
裏切られ、汚名を着せられた男・ケインツェルの復讐がはじまるー
自分を殺した仲間への復讐に立ち上がる、少年剣士の生き様を描いたダークファンタジー。
可愛いイラストとは裏腹に、ストーリーはかなりドロドロです。それにしてもこの作品の登場人物にはゲスが多い。既刊22巻。
エリア51
モンスター、宇宙人、吸血鬼…果ては神まで。
世界中の「人ならざる者」を隔離したアメリカ51番目の州「エリア51」。
異形のものか、表にいられなくなったワケありの人間しか存在しないこのエリアで、探偵業を営む人間・マッコイの復讐劇を描いたピカレスク・ロマン。
ピカレスク・ロマンとは、いわゆる悪者小説、型破りな主人公とアートのような独特のイラストはもはや芸術。
瞬きする間も惜しいくらい一気に読み切ってしまう作品。全15巻完結。
クロサギ
詐欺師のみをターゲットとし、騙し返す詐欺師・“クロサギ”。
家族を死へ追いやった詐欺師に復習するため、“クロサギ”となった青年の詐欺×詐欺の攻防を描いた頭脳サスペンス。
詐欺の事例もさることながら、法律・企業買収・経済の知識は読んでいてい面白いです。特に大人は、読んでおいて損はない作品ですね。全20巻完結。
主人公は犯罪者 編
ヨルムンガンド
女武器商人・ココは、ビジネスで世界各地の戦場を渡り歩くー
部下は、癖のある優秀な9人の私兵たち。その中には、幼くして少年兵として戦場を生きたいヨナがいる。
若き武器商人の本当の目的とはなんなのか。大人がハマるガンアクション漫画。
ちなみに、ヨルムンガンドは、北欧神話にでてくる"毒蛇の怪物"のこと。
不能犯
誰にも証明することのできない犯罪ー
人の心を操り、「思い込み」によって人を殺害する殺し屋・宇相吹正。証拠はない、頭の中で行われる犯罪を捕まえることはできるのか。
悪の主人公を描いた、最強のサイコパス×サスペンス作品。既刊8巻。
悪の教典
毒をもって毒を制すー
イジメ、カンニング、淫行が横行する学校で、"裏の顔"を持つ英語教師がさまざまな事件を巻き起こす。
デスノート然り、知能が高いサイコパスな殺人犯ほどやばいモノはないですね。
ミステリー作家・貴志祐介先生の小説をコミカライズしたスクール・サイコホラーです。爽やか俳優で映画化もされています。 全9巻完結。
サンクチュアリ
“地獄”を生き抜いた二人の男が、日本の腐敗した政治を"表と裏"の世界から変革するー!
裏社会から日本を変えるために暗躍する極道の闘いと、政治の裏側を描いた傑作。
絵は全く気になりません。1995年以前の、かなり古い漫画にも関わらず、夢中で読んでしまいます。全12巻完結。
あとがき
今回紹介した中では、「悪の教典」が一番デスノートに近いかなと思います。
主人公がサイコパスなところとか、笑顔で犯罪を重ねるところとか...最後のセリフまで(もにょもにょ)
気になる方はぜひ読んでみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!