目次
80位~61位
80位 君はゴースト
人気絶頂から忽然と消えたアイドル。彼女を追い詰めたのは芸能界の闇―を、なぜ俺が書く?
売れない小説家兼ゴーストライターの佐倉洋介(さくらようすけ)に舞い込んだのは、かつて人気アイドルだった真咲遥(まさきはるか)の手記の代筆。
訳のわからないまま奔放な遥に振り回される佐倉ですが、その裏には思わぬ事件が隠されています。
可愛らしいイラストにほのぼのとした気分で読んでいたので、まさかのサスペンス展開にゾワッとなりました。
"売れない小説家"と"人気絶頂だったアイドル"の2人が起こす復讐と再生の物語。全2巻。
79位 BABEL
電子書籍が当たり前となった時代で、全ての本は「電子図書館(ビブリオテック)」として管理されていた。ところがある日、ビブリオテックに異変が起こるー
まるで絵画のような雰囲気で描かれた、壮大なSFファンタジー。
正体不明のバグと、それを取り除くうちに見えてくる世界の理。本好きには堪らないSFファンタジー作品です。全5巻。
78位 彼女達のエクス・デイ
学校なんてなくなっちゃえばいいー
校内専用HPの書き込みから集まった4人の男女の、友情、恋、心の傷を描いた、現代的な作品。
薄っぺらい友情や、面倒臭い関係ばかりの学校に辟易した経験のある方なら、男女問わず共感できる作品ではないでしょうか。全2巻。
77位 宇宙を駆けるよだか
かわいくて素直な性格のあゆみは、大好きな人と恋人同士になったばかり。
ところが、初デートに向かう途中で同じクラスの然子の自殺を目撃し、意識を失ってしまう。目が覚めると、あゆみは醜い容姿の然子と身体が入れ替わっていてー
”入れ替わり”設定は珍しくないですが、この漫画はただの入れ替わりではありません。
入れ替わった後の人の行動、周りの反応、少女漫画とは思えないほど深いところまで描かれた雰囲気たっぷりの作品です。全3巻。
76位 僕らは自分のことばかり
サッカー選手を目指し、やめた2人の少年。
クラスのいじめられっ子が有望な新人漫画家と知った、漫画家志望の少年。
思春期に感じた記憶を呼び覚ますような、ほろ苦い青春短編集です。
それぞれのストーリーが微妙に繋がっていて、"凡人"と"天才"の対比に胸が苦しくなる一冊。全2巻。
75位 ニューヨーク・ニューヨーク
※同性愛・残酷描写注意
NY市警に勤めるケインは、同性愛者であることを隠して生きてきた。そんなある日、バーで出会ったメルと運命の出会いを果たす。
一途で純粋なメルを深く愛するケインだったが、その関係は穏やかには続かなくてー
ゲイカップルへの社会的偏見や猟奇的な事件の数々を通して、差別の現実を突きつけられる衝撃作。
価値観や考え方のちがう様々な人々の苦悩や葛藤が痛いほどに伝わってきます。作者は『赤ちゃんと僕』などで知られる、羅川真里茂先生。全2巻。
74位 春の呪い
死んだ妹・春の婚約者と、家の都合で付き合うことになった姉・夏美。
妹の心を奪った冬吾と付き合うことに複雑な想いを抱えながら、少しずつ変化していく心。そして死んだ春の思わぬ苦しみが明らかになってー
とにかく重い恋愛もので、心にズシッと来ますが、読後感は不思議と悪くありません。全2巻。
73位 NATURAL
高校生のリコの家に、ある日9歳の少年・ミゲールが養子としてやってくる。日本で健やかに育つミゲールだったが、その裏にはある過去を抱えていてー
弓道やバスケを通して変化していく、美しい少年の成長物語。
透き通るような純粋さで築かれる人間関係に、心が洗われます。作中には青森の魅力がたくさん出てきますよ。全5巻。
72位 ともだちごっこ
名門女子校、聖ドロテア学園。"最も美しい友情"を披露した二人一組の生徒が「女王」として君臨する学園で、次期「女王」の座を目指す転校生・蜂谷たんぽぽは、優等生・高峰百合に目をつけるー
花の園で巻き起こる、裏切りと友情を描いた学園ドラマ。
可愛くて素朴な外見に反して、腹黒で計算高い主人公が最高に面白い異色の少女マンガです。全3巻。
71位 All You Need Is Kill
異星人が地球に送りこんだ「ギタイ」と呼ばれる敵に襲撃を受ける地球。
主人公キリヤ・ケイジは、ギタイと戦う統合防疫軍に初年兵として入隊するがあっけなく死亡してしまう。
終わったと思っていた人生だが、なぜか自分が記憶を持ったまま生と死を繰り返していることに気づきー
近未来世界を舞台に、時のループに捕らえられた主人公の成長を描いたバトルサスペンス。
米国で実写映画化もされた人気ライトノベルのコミカライズです。全2巻完結。
70位 関根くんの恋
イケメンでモテるのに、"受け身"で残念な人生を送ってきた関根くん。
そんな関根くんにもついに恋が⁈ と思いきや、恋愛に関してはとことん不器用。
こじらせた30男の涙ぐましい恋に、やきもきしつつも応援したくなる作品。全5巻。
69位 花の名前
事故で両親を失い、心を閉ざしてしまった蝶子。そんな彼女を引き取ったのは、遠縁の小説家・京だったー
文学的な香り漂うシリアスラブストーリー。
京のおかげで笑顔を取り戻す蝶子ですが、その恋模様がとにかく切ない。全4巻。
68位 ママはテンパリスト
東村先生の出世作とも言える、実録子育てエッセイ漫画!
育児にテンパる先生の様子も面白いんですが、それ以上に奇想天外な息子さんの行動に思わず笑ってしまいます。
幼児って意外と侮れません!育児のリアルが赤裸々に描かれた爆笑エッセイです。全4巻。
67位 グッド・ナイト・ワールド
廃人こそが最強と呼ばれる ネットゲーム『プラネット』で最強と呼ばれる4人組“赤羽一家”。
現実で何も接点のないはずの彼らは、ネットゲーム上の疑似家族のはずだったー
互いの正体を知らないまま、世界の崩壊に巻き込まれていく悲しい家族の物語。
ネトゲのワクワクするような描写と、後半の陰鬱なストーリーのギャップにやられます。全5巻。
66位 銀河ロケットにお葉書ください
唐突に告げられた隕石の衝突予測で、地球消滅へのカウントダウンはじまった。
政府は国民一人一人からの最期のメッセージとなる葉書を集め、人類が生きていた証を遠い銀河へ放つことにするー
終末の世界をテーマに、様々な人間ドラマを描いたオムニバス作品。
人間心理に焦点をあてているので、残酷な描写が苦手な人にもおすすめです。全2巻。
65位 女ともだち
主人公の菜乃は、美人女優・西願搖子の姪。平凡な生活に憧れる菜乃の思いとは裏腹に、いつの間にか芸能界へ足を踏み入れるハメに。
そんな中、人気アイドル野口晴臣との出会いがきっかけで、親友のこずえとの仲にひびが入ってしまい…。
主人公と親友、姪と叔母、女優と秘書。
様々な女達の関係が深く絡み合う、愛と友情のロマンス。
一条ゆかり先生の作品はどれも面白いですが、さらっと読めて強烈に惹き込まれる一冊です。全3巻。
64位 淡島百景
舞台に立つことを夢みる少女たちが全国から集まってくる淡島歌劇学校で、かけがえのない日々を生きる少女たちの青春グラフィティ。
過去と現在が交差するストーリーに、思わず胸をぎゅっと掴まれました。
あからさまな百合ではなく、話の中で自然と感じるトランスジェンダーな描写があります。
63位 あそびあい
自分の欲望に素直すぎていろんな人とエッチしてしまう小谷さんと、彼女を独占したい山下くん。
噛み合わない思春期が織りなす、ちょっと歪んだ恋と友情のお話。
登場人物たちが、悪意はないのにクズというタチの悪さ。純粋な思考がいちばん残酷な恋物語です。全3巻。
62位 オゲハ
中学生のキジはある夜、近所の公園で“虫”の卵を見つける。卵を傷つけ自宅へ持ち帰った“生き物”はオゲハと名付けられるがー
全読者の予想を裏切る、歪な人外のボーイミーツガールもの。
どこか欠けてしまった少年の、無邪気な残酷さにゾッとします。虫がたくさん出てくるので苦手な方はご注意を。全3巻。
61位 IPPO
靴職人の祖父を持ち、日本で自分の店を開いた若き靴職人・一条歩。
決して安くはないオーダーメイドの一足を求める人々と、最高の靴とは何かを問い続ける職人ドラマです。
余計ものがないシンプルな絵柄と、どこか感じるイタリアの雰囲気。職人のあるべき姿を感じることができる、手仕事ストーリーです。全5巻。