今から原神始めたい!プレイ時間の目安は?ストーリーのかかる時間一覧【初心者向け🔰】
2020年9月28日にリリースされてから、世界的人気が高まっているゲーム「原神(Genshin Impact)」
まもなく2周年というこのタイミングで「やってみたい!」という方も多いのではないでしょうか。ただ、ストーリーに追いつくまでどのくらいかかるのか、どのくらいの時間を費やさなければいけないのか気になりますよね。
今回はストーリーと世界観を楽しむライト層(not やり込み)に向けて、目安になりそうな最低限のプレイ時間をご紹介します。ずっと気になっていたけれどやろうか迷っている…という方は参考にしてみてください。
筆者のゲームスタンスはこんな感じ⬇︎
- ストーリーやキャラを楽しみたい
- レベル上げに苦労したくない、ガッツリよりもゆる〜く楽しくやりたい
- 過去にやってたゲーム『どうぶつの森』『ポケモンシリーズ』
※ストーリーのネタバレはしていません、プレイ時間はゲーム初心者の筆者がプレイした際の目安です。
目次
【原神】これまでのバージョンイベントのあらすじと全部観られる動画まとめ【ネタバレなし】
fa-diamond テーマイベントとは そのバージョンのメインテーマとなっていて、メインストーリー…続きを読む
魔神任務と伝説任務とは?
原神のクエストは大きく3つに分かれています。
・魔神任務:メインストーリー
・伝説任務:キャラクターストーリー
・世界任務:ランク上げに使えるクエスト
この他に評判任務(街の人から受けるクエスト)や期間限定イベント、深境螺旋(敵を倒して進むダンジョンコンテンツ)などがあり、武器の製造やキャラの育成、キャラを強化する聖遺物の選定などを含めればやることは無限にある、という状態です。いわゆるエンドコンテンツ(終わりのないコンテンツ)という奴ですね。
ざっくり言ってしまえばストーリーを楽しみたいだけのライト層なら「魔神任務」と「伝説任務」だけをやればOK。
この2つは声優さんのボイス付きで、アニメーションも入っているので見応えがあります。
世界任務はやればやるほど複雑になっていって疲れてしまうので、はじめからほどほどを目指した方が無難です。内容も難しいのでやり込み型…永遠に終わりません。
とりあえずストーリーを進めたい人は頭に!マークがついている人に話しかけないでください。
▽過去イベントを動画で見たい人はこちら↓
【原神】これまでのバージョンイベントのあらすじと全部観られる動画まとめ【ネタバレなし】
fa-diamond テーマイベントとは そのバージョンのメインテーマとなっていて、メインストーリー…続きを読む
原神♢メインストーリーのプレイ時間
ここからは初心者がこれからやる「魔神任務」と「伝説任務」の所要時間をざっくりご紹介します。
(※筆者はボイスを楽しみにしてるので、台詞は飛ばさずに全部聴いています)
魔神任務♦︎プレイ時間一覧
| – | モンド | 序章第一幕 風を捕まえる異邦人 | 1H |
| 10 | 序章第二幕 涙のない明日のために | 2H | |
| 18 | 序章第三幕 龍と自由の歌 | 1.5H | |
| 23 | 璃月 | 第一章第一幕 浮世浮生千岩間 (*途中で行秋の伝説任務を少し進める) | 1.5H |
| 25 | 第一章第二幕 久遠の体との別れ | 2H | |
| 28 | 第一章第三幕 迫る客星 | 2H | |
| 間章 | 第一幕 風立ちし鶴の帰郷 | 2H | |
| 世界任務*必須 | 第一章 第四幕プロローグ 枝を拾う者・ダインスレイヴ | 30分 | |
| 旅人 | 第一章第四幕 私(俺)たちはいずれ再会する | 1.5H | |
| 稲妻 | 第二章プロローグ 秋風に舞いし紅葉 | 75分 | |
| 30 | 第二章第一幕 鳴神不動、恒常楽土 | 3H | |
| 第二章第二幕 無念無想、泡影を滅す(*事前に綾華・宵宮の伝説任務必須 2〜3H ) | 2H | ||
| 第二章第三幕 千手百目の浮世 | 3H | ||
| 旅人 | 第二章第四幕 淵底に響くレクイエム | 1.5H | |
| 40 | 間章 | 第二幕 険路怪跡 | 3H |
| 35 | スメール | 第三章第一幕 煙霧のベールと暗き森を抜けて | 2H |
| 第三章第二幕 黎明を告げる千の薔薇 | 3H | ||
| 第三章第三幕 迷夢と虚幻と欺瞞 | 3H | ||
| 第三章第四幕 赤砂の王と三人の巡礼者 | 3H | ||
| 第三章第五幕 虚空の鼓動、熾盛の劫火 | 6.5H | ||
| 第三章第六幕 カリベルト | 2H | ||
| 40 | 間章 | 第三幕 伽藍に落ちて | 2H |
| フォンテーヌ | 第四章第一幕 白露と黒潮の序詩 | 4H | |
| 第四章第二幕 ゆえなく煙る霧雨のように | 3H | ||
| 第四章第三幕 深海に煌めく星たちへ | 3H | ||
| 第四章第四幕 胎動を諭す終焉の刻 | 3H | ||
| 第四章第五幕 罪人の円舞曲 | 5.5H | ||
| 第四章第六幕 ベッドタイムストーリー | 1.5H | ||
| 【クイックスタート条件】魔神任務「1章第3幕」クリア/冒険ランク28以上 | |||
| 40 | ナタ | 第五章第一幕 栄華と炎天の途 | 3.5H |
| 第五章第二幕 白石に埋もれし黒石 | 3H | ||
| 第五章第三幕 鏡と謎煙の彼方 | 3H | ||
| 第五章第四幕 燃ゆる運命の虹光 | 4H | ||
| 第五章幕間 万火、一に帰す | |||
| : | to be continued…. | ||
いちばん最初は操作に不慣れ&周りを散策していたので(+1時間)くらいかかってます。
プレイ時間はムービーやキャラとの会話・クエストクリアを含めたおおよその時間ですが、稲妻辺りからストーリーはどんどん長くなってますねw
伝説任務♦︎プレイ時間一覧
「伝説任務」は原則☆5キャラを対象としたキャラクターの深掘りストーリーです。
(※初期実装のアンバー・ガイア・リサ、配布の香菱/行秋を除く)
(※随時追加予定)
| 冒険ランク | キャラ | タイトル | プレイ時間 |
| – | ガイア | 孔雀羽の章・第1幕「海賊の秘宝」 | 30分 |
| 8 | アンバー | 子兎の章・第1幕「風、勇気と翼」 | 30分 |
| 15 | リサ | 砂時計の章・第1幕「面倒な仕事」 | 30分 |
| 21 | レザー | 狼の章・第1幕「ルピカの意味」 | 20分 |
| – | ディルック | 夜梟の章・第1幕「闇夜の英雄のアリバイ」(序章3幕クリア後) | 50分 |
| 32 | クレー | 四つ葉の章・第1幕「本当の宝物」 | 30分 |
| 34 | ジン | 仔獅子の章・第1幕「騎士団団長のお休み」 | 50分 |
| 36 | ウェンティ | 歌仙の章・第1幕「無風の地に閉じ込められたら」 | 50分 |
| 38 | モナ | 映天の章・第1幕「この世の星空の外」 | 45分 |
| 40 | アルベド | 白亜の章・第1幕「旅人観察報告」 | 1H |
| 40 | エウルア | 波沫の章 第1幕「波花は海に戻らない」 | 75分 |
| 12 | 香菱 | 長杓の章・第1幕「モンド美食の旅」 | 45分 |
| 26 | 行秋 | 錦織の章・第1幕「出自は問わない」 | 1H |
| 40 | タルタリヤ | 空鯨の章・第1幕「独眼坊とかくれんぼ」 | 1H |
| 鍾離 | 古聞の章・第1幕「塩の花」 | 1H | |
| 古聞の章・第2幕「匪石」 | 1.5H | ||
| 甘雨 | 仙麟の章・第1幕「雲の海、人の海」 | 1H | |
| 魈 | 金翼鵬王の章・第1幕「南柯の胡蝶、儺佑の夢」 | 1H | |
| 胡桃 | 彼岸蝶の章・第1幕「如何にして蝶は去り」 | 1.5H | |
| 夜蘭 | 幽客の章・第1幕「先の布石」 | 1.5H | |
| 30 | 神里綾華 | 雪鶴の章・第1幕「鶴と白兎はかく語りき」 | 1.5H |
| 30 | 宵宮 | 琉金の章・第1幕「夢が如く、雷の如し常しえ」 | 1.5H |
| 40 | 雷電将軍 | 天下人の章・第1幕「泡影照らし浮世の風流」 | 2H |
| 天下人の章・第2幕「須臾百夢」 | 2H | ||
| 珊瑚宮心海 | 睡竜の章・第1幕「春草や、戦の後の夢の迹」 | 1.5H | |
| 荒瀧一斗 | 天ノ牛の章・第1幕「赤金魂」 | 1.5H | |
| 八重神子 | 仙狐の章・第1幕「鳴神御祓祈願祭」 | 2H | |
| 神里綾人 | 神守柏の章・第1幕「散りゆく青桐の葉」 | 1.5H | |
| 楓原万葉 | 紅葉の章・第1幕「阡陌で故人を知る者無し」 | 2H | |
| ティナリ | フェネックの章・第1幕「答えのない課題」 | 2H | |
| セノ | 金狼の章・第1幕「砂は静寂へ」 | 3H | |
| ニィロウ | 睡蓮の章・第1幕「智者へ」 | 2H | |
| ナヒーダ | 知恵の主の章・第1幕「温もりの名残」 | 3H | |
| 知恵の主の章・第2幕「帰郷」 | 2.5H | ||
| アルハイゼン | 隼の章・第1幕「烏合の虚像」 | 2H | |
| ディシア | マンティコアの章・第1幕「獅子の血」 | 1.5H | |
| 宵宮 | 琉金の章・第2幕「星拾いの旅」 | 1.5H | |
| 白朮 | 懸壺の章・第1幕「医心」 | 1.5H | |
| リネ | 黒斑猫の章・第1幕「忘れられた怪盗」 | 2H | |
| ヌヴィレット | 潮汐の章・第1幕「往日の名残り」 | 2H | |
| リオセスリ | 獄守犬の章・第1幕「怨嗟の地にて新生を」 | 2H | |
| フリーナ | 頌歌者の章・第1幕「水の娘」 | 2H | |
| ナヴィア | 野薔薇の章・第1幕「引き潮を乗り越えて」 | 2H | |
| 閑雲 | 閑鶴の章・第1幕「千里の月明り」 | 2.5H | |
| 千織 | 糸切鋏の章・第1幕「皆が今宵を語るとき」 | 2H | |
| セノ | 金狼の章・第2幕「誓いを守りし者」 | 2.5H | |
| アルレッキーノ | 浄煉の炎の章・第1幕「炉火の消える時」 | 2.5H | |
| クロリンデ | レイピアの章・第1幕「サイレント・ナイト」 | H | |
| シグウィン | ネレイスの章・第1幕「」 | H | |
| : | to be continued…. | ||
大体どのキャラの伝説任務も、その国の魔神任務をクリアすると解放されていきます。どれも映画1本分くらいのストーリーですね。
☆4キャラはデートイベントという選択肢式の会話イベントがあります。所要時間は各1〜2時間ほど。こちらはお好みで。
おわりに
メインストーリーだけ見ると、今のところモンド〜稲妻直前までなら3日くらいで終わるかなというボリュームです。ただそのストーリーを見るために冒険ランクをあげたりしなくてはいけないのでデイリーや探索をコツコツ頑張る必要があるという…
モンドだけなら1日で十分終わるのでお試しにちょうどいいと思います。マップを広げて、宝箱を手当たり次第あければランク15くらいまでなら直ぐです!なかには3日で稲妻を終わらせたという人もいるらしい。(たぶん不眠不休…)
モンド・璃月までが初級編で、稲妻からが中級編といった感じでしょうか。璃月編はとにかくストーリーもキャラも良いので、まずは一週間くらいかけてのんびり璃月までやってみることをオススメします。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ちなみに初心者はこれだけやってれば2週間でランク28まで行ける。#原神2周年
デイリー 500 + 地脈8回×100 =1300
神の目集める・秘境を発見する(50pt x 10 )— ぽんた@あらいぐま書店 (@ponta_o1) September 29, 2022
ガチで検証!原神キャラ推定年齢一覧【考察まとめ】
序論(Introduction) ここでは原神キャラの推定年齢を一覧でまとめています。 これらはゲー…続きを読む
原神プレイヤーは崩壊3rdをやるべきか?かかる時間は?【ネタバレなし】
「崩壊3rd」に興味はあるけど、やろうか迷っている… ここでは「原神」にハマって前作といわれる「崩壊…続きを読む
【原神】これまでのバージョンイベントのあらすじと全部観られる動画まとめ【ネタバレなし】
fa-diamond テーマイベントとは そのバージョンのメインテーマとなっていて、メインストーリー…続きを読む











