ガチで検証!原神キャラ推定年齢一覧【考察まとめ】
目次
序論(Introduction)
ここでは原神キャラの推定年齢を一覧でまとめています。
これらはゲームの内容やキャラクターストーリー、公式漫画、公式生放送、中国の考察サイト等を踏まえて考察した内容です。
また公式ではありませんが、論拠が揃ってほぼ確定しているキャラの年齢に関しては太字にしています。
- 旅人の時間軸はモンド〜稲妻で数ヶ月(ストーリー開始以降)
- モンドの成人年齢は18歳 (漫画で描かれている)
- 公式漫画はゲームが始まる1年前の出来事
今から原神始めたい!プレイ時間の目安は?ストーリーのかかる時間一覧【初心者向け🔰】
2020年9月28日にリリースされてから、世界的人気が高まっているゲーム「原神(Gen…続きを読む
※キャラクターストーリー等のネタバレが含まれますので、未プレイの方は閲覧にご注意ください
↓↓↓
結果と考察(Results&Discussion)
| 年齢 | 備考 | |
クレー | 6〜7歳 | モンドに預けられたのは3年前。エルフ長寿説もあるが金リンゴのストーリーや「酒場に入ってはいけない」という台詞、西風騎士団の反省室(減給や労働ではない)等を見る限り見た目通りの設定だと推測される |
ヨォーヨ | 8〜10歳 | |
ディオナ | 8〜10歳 | 7歳以上は確定。(※キャラストより) ディオナがバーテンをしているのは父ドゥラフが酔ってみっともない姿をみせたモンドの酒造業を破壊するため。マーガレットがディオナを雇っているのは単に可愛いからである |
コレイ | 12〜13歳 | 公式漫画がストーリー開始の1年前のため、他のティーンに比べてかなり幼いと推測される。読み書きの履修がおわったところ |
香菱 | 14歳 | 香菱、重雲、行秋、胡桃は同年代(※ストーリームービーより) |
重雲 | 14〜15歳 | 少年方士。少年の定義は成人以下の者だが、一般的に14歳前後とされることが多い |
フレミネ | 14〜15歳 | リネ・リネットの弟 |
胡桃 | 15歳 | 13歳の頃に祖父の葬儀を行って堂主になり、そこから数年経っている |
行秋 | 15〜16歳 | 行秋は胡桃を”小娘”呼ばわりしている |
ミカ | 15歳 | 騎士団の”3年後”の遠征募集要綱をみて前進測量士を目指した。兄・ホフマンとかなり年齢差がある |
ノエル | 15〜16歳 | 西風騎士団所属だが騎士ではない。実力を発揮できず、未熟とされる描写が多い |
フィッシュル | 15〜16歳 | オズが「飲める年齢じゃない」と言っている |
リネ | 16〜17歳 | 幼くして路上を彷徨う→貴族の養子(リネットは売り飛ばされる)→師匠に弟子入り(一緒に過ごした期間は半年程度)→10年前に師匠死亡 |
リネット | 16〜17歳 | リネと双子 |
バーバラ | 16〜17歳 | お酒は飲めない年齢。ノエルを可愛がっている |
スクロース | 16〜17歳 | アルベドの見た目年齢18歳としている考察が多いので、それより若いと推測 |
辛炎 | 16歳 | 香菱、辛炎、雲菫は友達。特に雲菫とは親友 |
雲菫 | 16〜17歳 | |
ベネット | 16〜17歳 | 14歳で冒険者協会に入り、3〜4年の経験がある(※出典不明) |
レザー | 16〜18歳 | ※海外でベネットより年上説がある |
神里絢華 | 16歳 | 16歳説濃厚。ちなみに旅人の見た目年齢で一番多いのは15歳 |
ニィロウ | 16〜17歳 | 酒を飲んでいる描写は見当たらない |
鹿野院平蔵 | 16〜17歳 | どこからともなく21歳説も流れている。短パンを考慮 |
レイラ | 16〜18歳 | 教令院自体は30歳を過ぎてから卒業する人もいる。ただ若い頃のリサは2年で卒業することができた |
楓原万葉 | 17〜18歳 | 目狩り令中の稲妻の掲示板に「お酒が飲めるようになるにはあと1〜2年の年頃」と書かれている。目狩り令が始まったのは主人公が旅をする1、2年前。ウェンティに酒を飲まされてぶっ倒れているからver 2.8の金リンゴの直前で成人になっていた可能性がある(※稲妻の成人年齢によって変動する可能性あり) |
モナ | 18歳 | フィッシュルと仲良しだが、軽くかわすような描写がある。オババのところから巣立ってすでに3、4カ国を旅している |
早柚 | 18歳 | 見た目は子供だが成人しているのは確定情報 |
アンバー | 18歳 | 4年前に偵察騎士になっている |
エウルア | 18〜19歳 | |
珊瑚宫心海 | 18〜19歳 | |
ゴロー | 17〜21歳 | 小僧、若大将と呼ばれている |
宵宫 | 18〜20歳 | |
刻晴 | 18〜20歳 | |
久岐忍 | 18〜20歳 | 璃月の同文学塾で法学を学んでいたが、卒業前に一度実家へ帰ったところちょうど鎖国が始まってしまった。稲妻の鎖国開始はストーリーの2年前くらい |
ロサリア | 18〜20歳 | |
タルタリヤ | 18〜20歳 | “最年少幹部“は公式設定。公式には少年のような青年と書かれているので、おそらく20歳前後。青年の定義は24歳くらいまで。 |
ティナリ | 18〜20歳 | セノより年下は確定情報(※Ver3.5イベントより) |
セノ | 18〜20歳 | レザーと兄弟説に関してはなにも情報がない |
ナヴィア | 18〜21歳 | ナヴィアの父が死んだのは3年前。ナヴィアはその頃「連続少女失踪事件」のターゲットにされた |
ジン | 21歳 | |
ガイア | 20〜22歳 | ディルックの方が兄(※根拠)。500年前に滅んだカーンルイアの時代が隠れている可能性がある |
ディルック | 22歳 | 18歳で騎士団を辞めて3年間旅をしていた。ディルックがモンドへ帰還したのはストーリー開始の1年前 |
トーマ | 20〜25歳 | 綾華からは兄のような存在。モンドから稲妻に来て10年経っている |
九条沙羅 | 20〜24歳 | |
荒瀧一斗 | 20〜23歳 | 綾人を兄貴と呼ぶ |
アルハイゼン | 22〜24歳 | 教令院卒業→書記官として働く、酒は飲める、会議に出なくても周囲に名前が知られているくらいは実績を積んでいる |
カーヴェ | 24〜25歳 | デート任務で、20年前に5歳になる少し前くらいであったことが明言されている。スメール男子の中で自分が一番年長だという趣旨の発言がある(※なお教令院の先輩後輩関係は必ずしも年齢に準拠しない) |
キャンディス | 20〜24歳 | ディシアをよしよしする描写がある |
ディシア | 23〜25歳 | ディシアは、セノとアルハイゼンを”坊や達”と読んでいる |
神里綾人 | 24〜26歳 | PVの過去編から綾華との年齢差は8〜10歳程度と予想 |
リオセスリ | 25〜28歳 | 10代の頃にメロピデ要塞に追放され、やがて管理者に、功績をあげて公爵になっている |
ドリー | ?? | |
リサ | 25〜32歳 | クレーにおばさんと呼ばれている。中国語で”小姐”は若いお姉さんにつける敬称(←) |
申鶴 | 25〜28歳 | 少女時代~閑雲のところで十数年修行している。凝光は申鶴を小姐と呼ぶ ※仙人ではない |
北斗 | 25〜29歳 | |
![]() 白朮 | 28〜35歳 | 離月港の住民が会話の中で白朱を「大人」と呼んでいる(※中国語で”大人”は「世代が上の人や高官」につける敬称) |
夜蘭 | 30代 | 天おじの発言から結構なベテランだと推測される |
凝光 | 30~40代 | 事業を始めた当初は小娘と蔑まれていたが今は「大人」呼び。中国では50代と予想する人もいる。 |
煙緋 | 50歳〜 | 仙獣と人間の混血であり、璃月の動乱期が過ぎた後に生まれた |
ファルザン | 100+歳 | 100年間ギミックに閉じこめられていた |
七七 | 数百歳 | 数百年前、仙魔大戦に巻き込まれた少女が神の目を使って大戦を終結した。可哀想に思った仙人が復活させようとするが暴走。そのまま琥珀に封印されて、数年前に目覚めた |
放浪者 | 300〜400年 | 500年前に雷電眞が亡くなった後に作られた |
ナヒーダ | 500+歳 | |
アルベド | 500+歳 | |
旅人 | 500+歳 | |
フリーナ | 約500歳 | 先代の水神は500年前に死亡 |
八重神子 | 500+歳 | 500年前に雷電眞の腕に小さな狐姿で描かれている |
ダインスレイヴ | 500+歳 | 500年前に滅びたカーンルイアの生き残り |
ウェンティ | 2600+歳 | 2600年前に小さな精霊として存在した |
魈 | 2000+歳 | 甘雨が魈を先輩というのは魈の強さがトップクラスだからであって、自分より年上だからということではない |
甘雨 | 3000+歳 | 3000年前の魔神戦争に参加している |
雷電将軍 | 3000+歳 | 3000年前の魔神戦争時に存在している |
鍾離 | 6000+歳 |
今でている神様は 鍾離>雷電将軍>ウェンティ>ナヒーダの順。そこに食い込む甘雨すごい。
10〜20代や女性陣は、中国語の敬称の付け方やお互いの呼び方も参考にしています。
例えば、スクロースはロサリアに小姐を付けるけどノエルには付けない=ノエルとスクロースは同年代である可能性が高い。平蔵は万葉を呼び捨て、忍には小姐を付ける等。
まぁ、一部の小姐(お姉さん)は無理やり言わせている可能性も…(ごほん)
小姐の定義が結構難しいのですが、大体15〜30歳くらいのお姉さんにつけて歳下歳上は関係なし。ただ原神は仲良い人や同年代は呼び捨てにしていたりする傾向があるので、日本語訳も踏まえて普通に「お姉さん」とつけていると解釈しています。
欧米は日本ほど上下関係がないので、アンバーとコレイのように歳が離れていても呼び捨ては普通という認識です。この辺の国の風土がどこまで反映されているかは謎ですが。
ゲームなので人間キャラは現実的に想定される年齢よりも2〜4歳若いと予想。稲妻なら江戸を参考に15〜16歳で成人もあり得るかも。その場合、万葉を筆頭に一部年齢はマイナス2歳引き下がります。
12歳以降になれば働きにでるのは当たり前、という認識だったり、モンドで冒険者協会に登録するのは14歳あたりなのかなという世界観を推測。(アンバーの年齢はそれも参照)
to be continued….
あとがき
一部キャラに関しては筆者の推測が多分に入っています。
特に行秋・重雲あたりは中国の考察サイトでも結構バラバラなんですよね。なので一部のキャラは友達同士の関係性なども踏まえて考察しています。(これまでのムービーでの振る舞いや発言から幼馴染勢がそれほど離れているとは考えにくい)
また二次創作のわちゃわちゃした友情が好きなので、それも踏まえてこんな年の差だったら萌えるッ!という私情も入っていますのであしからず。
今後、新情報がでてきたら随時更新します。ではでは〜。
【原神】これまでのバージョンイベントのあらすじと全部観られる動画まとめ【ネタバレなし】
fa-diamond テーマイベントとは そのバージョンのメインテーマとなっていて、メインストーリー…続きを読む
原神プレイヤーは崩壊3rdをやるべきか?かかる時間は?【ネタバレなし】
「崩壊3rd」に興味はあるけど、やろうか迷っている… ここでは「原神」にハマって前作といわれる「崩壊…続きを読む








重雲
胡桃
行秋
ノエル


バーバラ
スクロース
辛炎
雲菫
ベネット
レザー
神里絢華
ニィロウ
鹿野院平蔵
レイラ
楓原万葉
モナ
早柚
アンバー
エウルア
珊瑚宫心海
ゴロー
宵宫
刻晴
久岐忍
ロサリア
タルタリヤ
ティナリ
セノ
ナヴィア
ジン
ガイア
ディルック
トーマ
九条沙羅
荒瀧一斗
アルハイゼン
キャンディス
ディシア
神里綾人
リオセスリ
ドリー
リサ
申鶴
北斗
夜蘭
凝光
ファルザン



旅人
フリーナ
八重神子
ダインスレイヴ
ウェンティ
甘雨









