【3年目】ツイステ過去の期間限定イベントのストーリーまとめ【ネタバレ注意】

2020年3月18日にリリースされた『ディズニー ツイステッドワンダーランド(Twisted-Wonderland)』。

ここでは過去に開催されたストーリー性のある期間限定イベントのあらすじと、ガチャで引けたカードの情報をまとめています。

1年目はこちら

2年目はこちら

◆キャラ誕生日と統一試験を除きます
◆ゲーム内のスクリーンショットは公式の利用規約に基づいて使用しています(公式HP

3年目のイベント一覧

2022年4月 マスターシェフ〜卵の真髄〜

  • 開催期間:4月4日(月)16:00 〜 4月18日(月)14:59
  • ゲーム内容:食材を集めて正しいレシピ通りに調理をする料理イベント
  • ゲットできるカード:SR→ラギー or マレウス

食材を調達して、そのランクを見ながら組み合わせ、NRC生および先生達の審査を受けるというお料理イベント。見習いシェフのラギーとマレウスが入手でき、これらを編成すると食材の獲得数が1.2倍に増加する。

2022年5月 【復刻】フェアリーガラ2022

2022年6月に開催されたフェアリーガラの復刻版。ストーリー・リズミックなど内容は一緒です。
ちょうどメインストーリー6章が完結し、復刻告知の時点でオルトが出てくるIFイベントの開催が明らかになりました。

▶︎▷ストーリーの詳細はこちら

フェアリーガラIF〜妖精たちと魅る幻想の祝祭〜

  • 開催期間:5月30日(月)17:00 〜 6月17日(金)14:59
  • ストーリーの数:26タイトル
  • ストーリー解放条件:授業で『妖精の粉』を集める、リズミッククリア
  • ゲットできるカード:ジャック(R/ガラクチュール)、シルバー(SR/ガラクチュール)、エース(SR/ガラクチュール)、オルト(SSR/フェアリーギア)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

ストーリー/あらすじ

ある日、ナイトレイブンカレッジの室温を快適に保つために大切な「魔法石」が鏡の間から盗まれてしまう。その原因は、学校の植物園が妖精たちの春の祝宴「フェアリーガラ」の会場に選ばれてしまったことだった。
妖精の女王の杖にはめられてしまった魔法石を取り戻すべく、寮長達は祭典のテーマ『エボリューション』にふさわしい一年生達を要請に扮して潜り込ませることに。女王の気を引いているすきに杖を偽物とすり替えるのだ。
学園の一年生であるオルト(IF時系列)とエース、ジャックが選ばれる。茨の谷で妖精に詳しいセベクにも助力を求めるが断られてしまう。代わりにシルバーが協力することに。
エースの器用さを生かして、オルト、ジャック、シルバーがマジックで女王の視線を奪っているうちに、手先の器用なエースが杖をすり替える。ヴィルにロボットにはあり得ない独創性を求められて悩むオルトだったが、同級生たちの協力を得て、自分だけのエボリューションに気づくことができた。
フェアリーガラ当日。見事なマジックパフォーマンスを披露するオルト達。エースは女王をマジックに誘い、杖を奪還ことに成功する。
ところが脱出直前になって杖を落としてしまい、すり替えたことがバレてしまった!激怒する妖精たちに逆ギレするエースとジャック。そこへシルバーが割って入り、妖精たちに事情を説明して謝罪する。
女王は謝罪を受け入れ、素晴らしいエボリューションを魅せてくれたオルト達を讃える。
無事に魔法石を取り戻すことができた面々。オルトはみんなで一緒に頑張ったことにそっと微笑むのだったー

6章のあとのストーリーとしては最&高な内容ではないでしょうか…!

オルトがもし1年生のときにフェアリーガラが起こっていたら、というIFでした。最初のガラが「作戦が成功する世界線」だとしたら、ガラIFは「作戦が失敗しても、妖精と人間が歩み寄る世界線」ですね。これは7章のシルバーの伏線にもなってそうです。

2022年6月 【復刻】星に願いを〜Dance and Wishes〜

2020年4月に開催された豆イベの復刻版。6章の後なのでイデアとオルトのやり取りがより感慨深いです。

  • 開催期間:6月17日 16:00〜6月30日 14:59
  • ストーリーの数:13タイトル
  • ストーリー解放条件:授業で『星の砂』を集める、リズミッククリア
  • ゲットできるカード:トレイ(R/星送りの衣)、オルト(SR/スターゲイズ・ギア)、イデア(SR/星送りの衣)、デュース(SSR/星送りの衣)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

▶︎▷ストーリーの詳細はこちら

2022年6月 ようこそ!ツムステッドワンダーランド

  • 開催期間:6月30日(木) 16:00 〜 7月22日(金) 14:59
  • ゲーム内容:ストーリーとミッションを楽しめるツムツムとのコラボイベント。
  • ゲットできるカード:ジャック・エペル・セベク(R/ツムステ)

ツイステッドワンダーランドに、『ツム』たちが現れた!生徒たちによく似た不思議な奴らがナイトレイブンカレッジで大騒動を巻き起こす!?
オリジナルストーリーとリズミックが楽しめるイベントです。ガチャ排出はケイト・フロイド(SR/ツムステ)、リドル・レオナ(SSR/ツムステ)の4枚。

2021年8月 【復刻】バルガスCAMP!

  • 開催期間:8月1日 16:00 〜 8月15日 14:59
  • ストーリーの数:37タイトル
  • ストーリー解放条件:授業で『カンパンを集めてストーリーを解放、バルガスチケットやバッジを集めてショップで交換。薪・魚・魔法石でレオナとセベクの魔法レベルを上げることができる。
  • ゲットできるカード:レオナ(R/アウトドアウェア)、セベク(SR/アウトドアウェア)、フロイド(SR/アウトドアウェア)、ラギー(SSR/アウトドアウェア)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

▶︎▷ストーリーの詳細はこちら

2020年9月 ポートフェスト〜潮風のブラスビート〜

  • 開催期間:8月26日 16:00 〜 9月12日 14:59
  • ストーリーの数:20タイトル
  • ストーリー解放条件:授業で『ポート・チュロス』を集めてストーリーを解放、ポート・ウェアのワッペンなどを集めてショップで交換。
  • ゲットできるカード:フロイド(R/ポート・ウェア)、ルーク(SR/ポート・ウェア)、ラギー(SR/ポート・ウェア)、ジャック(SSR/ポート・ウェア)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

ストーリー/あらすじ

街にでたジャックとラギーだったがお目当の店は休業中。それは賢者の島で行われるお祭り『ポートフェスト』の準備のためだった。金儲けの匂いを嗅ぎとったラギーの謀によって、ナイトレイブンカレッジの生徒たちも『ポートフェスト』を盛り上げるべくフードスタンドを出店することになる。

ジャック、ラギー、ルーク、フロイドの4人は実行委員を任せられ、音楽舞台の"トリ"を任せられることに。しかしフロイド以外、まったく楽器の経験がない3人…ジャックは持ち前の根性と負けず嫌いで猛練習するが、一朝一夕で上手くなるわけがない。

『ポートフェスト』当日。生徒たちは学年を超えた縦割り班で趣向を凝らした屋台をだし、『ポートフェスト』は賑わいをみせる。
そしてレオナの発言からアイデアを経たジャックは、調理器具を使った『ストンプ』という合奏を練習し、見事なパフォーマンスを披露。

会場は大賑わいのうちに終幕し、ジャックは当初の目的だった名物ドーナツをラギーに食べてもらうことができたのだったー

2022年9月 マスターシェフ〜芋のその先〜

  • 開催期間:9月12日(月)16:00 〜 9月22日(木)14:59
  • ゲーム内容:食材を集めて正しいレシピ通りに調理をする料理イベント
  • ゲットできるカード:ケイトorルーク(SR)

食材を調達して、そのランクを見ながら組み合わせ、NRC生および先生達の審査を受けるというお料理イベント。見習いシェフのケイトとルークが入手でき、これらを編成すると食材の獲得数が1.2倍に増加する。

2022年9月 バルガスCAMP!〜ハプニング・リターンズ〜

  • 開催期間:9月22日(木)16:00〜10月11日(火)14:59
  • ストーリーの数:48タイトル
  • ゲットできるカード:アズール(R)、ジェイド・ヴィル(SR)、トレイ(SSR)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

ストーリー/あらすじ

運動部がバルガスキャンプから帰ってきて数日後、今度は文化部の生徒たちが講堂に集められる。
嫌な予想を巡らせる彼らに、バルガスは失敗すれば強制転部の『バルガスキャンプ』の開催を告げた。

今回参加したのは軽音部、ボードゲーム部、山を愛する会、映画研究会、サイエンス部、そしてガーゴイル研究会。
人数の少ない山を愛する会は軽音部と、ガーゴイル研究会はサイエンス部と合同チームを組み、それぞれ3日間のキャンプと課題に挑む。

最初のテント張りで優秀者に選ばれたトレイ、ジェイド、ヴィル、アズールの3人は特別なキャンプ装備一式をGET!
その後もアズールは持ち前の策略で、ジェイドは豊富な山の知識で、トレイは型破りなマレウスをフォローしながら課題を進めていく。

ところが1日目の夜、焚火に異常な熱量を見せていたはずのイデアがいなくなってしまった。
2日目も早朝から課題をこなす面々。アズールとヴィルはいなくなったオルトについてイデアに絆されて一緒にサボっていると考える。

そして2日目の夜、リリアやマレウスも帰ってこないことが判明、冷静な文化部の生徒達はバルガスが襲われたというグリムと監督生の言葉を信じてくれない。
深夜、見張りをしている生徒たちを襲うバケモノ(バルガス)が現れ、トレイ、アズール、ジェイド、ヴィルの4人は湖まで逃げおおせる。

見事バケモノ(バルガス)を策にはめた4人だったが、そこへ新たな敵が出没!
拐われたバルガスを追って坑道に向かった4人が相対した敵は、なんとクルーウェル先生だった。

運動部にキャンプの内容をバラされていることを危惧したバルガスは2段構えの最終課題を用意していたのだ。
ヘトヘトになりながらキャンプをおえた生徒の中で、ジェイドだけが満足そうな顔をしているのだった。

2022年10月 【復刻】続・スケアリーモンスターズ

2021年10月に配信された続編「スケアリー・モンスターズ!~Endless halloween night~」の復刻です。ストーリーに変更はありません。

▶︎ストーリーの詳細はこちら

2022年10月 グロリアス・マスカレード~紅蓮の花と救いの鐘~

  • 開催期間:10月24日(月)16:00〜12月1日(木)14:59
  • ストーリーの数:87タイトル
  • ゲットできるカード:リドル、ラギー、ルーク、シルバー(R)、ジャミル、エペル、デュース、セベク(SR)、アズール、イデア、マレウス(SSR)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

ストーリー/あらすじ

ある日、NRCの生徒たちは、『ノーブルベルカレッジ』が主催する魔法士養成学校の"交流会"に招待された。

輝石の国を訪れたNRC生(+トレイン先生)を出迎えたのは生徒会長のロロ・フランム。
生徒達は3班に別れて、年に一度の逆さま祭りで賑わう『花の街』を満喫する。

夜になり、ノーブルベルカレッジで行われる交流会に向かった面々。
ところが全員が揃った会場に救いの鐘が鳴り響くと、周りは次々と赤い花が咲き誇り、それに触れた生徒たちは倒れてしまった。

RSAのチェーニャやネージュに庇われたNRCの生徒たちはなんとか講堂の外へと脱出。
ところが、あらゆる魔力を養分として増殖し続ける『紅蓮の花』に街は次々と覆われてしまう。

すべては魔法士を憎むロロ・フランムの企てだった。
純粋な"招待"に喜んでいたマレウスは激怒し、その爆発的な魔力はなんと群がっていた紅蓮の花をすべて枯らしてしまった。

多すぎる魔力が花にとって毒になることに気づいた面々は、多量の魔力を持つ救いの鐘を再び鳴らせば逆に花を散らすことができると気づく。
鐘楼の最上階を目指す途中で、次々と活路を開くために脱落していくメンバー。
最上階に辿り着いたマレウス、イデア、アズールはロロ・フランムと相対する。

魔法を暴走させて弟をなくしたロロ・フランムは、マレウス達に捨て身で攻撃してくる。同じ弟を持つイデアはロロの身勝手な言い分を糾弾。
激昂したロロのイデアへの攻撃をアズールが庇うが、それはデュースから預かったユニーク魔法『ベット・ザ・リミット(しっぺ返し)』によってロロへと撥ね返る。

ユニーク魔法『ダーク・ファイア(くすぶる欲望)』を纏ったロロをマレウスが討ち、街には救いの鐘の音が響き渡った。
紅蓮の花はすべて枯れ、マレウスはロロが主犯であること隠して悔恨の炎に焼かれ続けることが罰になるとした。

そして開催された舞踏会。
NRC生は未曾有の危機を救ったと賞賛され、マレウスたちは友好の証として歌の贈り物を披露するのだったー

END

7章スタートの直前に、1章〜5章の全5回に分けてストーリーが配信された大型イベント。

元ネタは何と言っても『ノートルダムの鐘』!歪んだ思想をもつフロロー判事や街を火の海にしてしまうストーリーなどが見事に組み込まれ、街歩きで見かけるお守りや雑貨、習慣などにも元ネタが散りばめられている徹底ぶりでした。

イデアとロロの会話やロロのマレウスに対する意味深な台詞からある意味6.5章とも言えるイベントであることは間違いないでしょう。

2023年1月 マスターシェフ〜麺と麺〜

  • 開催期間:1月27日(金)4月4日(月)16:00 〜 2月7日(火)14:59
  • ゲーム内容:食材を集めて正しいレシピ通りに調理をする料理イベント
  • ゲットできるカード:フロイドorセベク(SR)

食材を調達して、そのランクを見ながら組み合わせ、NRC生および先生達の審査を受けるというお料理イベント。見習いシェフのフロイドとセベクが入手でき、これらを編成すると食材の獲得数が1.2倍に増加する。

2023年2月 夕焼けの草原のタマーシュナ・ムイナ

  • 開催期間:2月7日(火)16:00〜2/27(月)14:59
  • ストーリーの数:35タイトル
  • ゲットできるカード:ヴィル(R)、リリア・カリム(SR)、レオナ(SSR)

【このイベントで獲得できたカード一覧】

ストーリー/あらすじ

雨季の到来を願って開かれる夕焼けの草原のお祭り『タマーシュナ・ムイナ』。
王家の侍従長から帰省を念押しされたレオナは、王弟としての義務を逃れるためにヴィル、リリア、ジャックに声をかける。

お祭りで行われる伝統的な格闘の催し『キャッチ・ザ・テイル』で優勝したサンセット・ウォーリアーには「守護者の授業」をしなければいけないのだ。
レオナは大会の出場枠にNRCチームを用意し、優勝させることで、その面倒な義務から逃れようと思案した。

ところが暁光の都のついて早々に、慣れない暑さにジャックが体調を崩してしまう。
レオナは来賓として訪れていたカリムをチームに引き入れ、監督生たちはレオナの案内で夕焼けの草原を観光する。

レインツリー・マーケットやエレファントレガシーを訪れ、お土産を買ったり、温泉につかったりと観光を満喫したヴィル達。
いよいよ練習時間となり、キャッチ・ザ・テイルの試合が行われる闘技場へと向かう。

レオナはそれぞれにあった作戦を立てて、ヴィル達が絶対に勝てるように指導する。
そして大会本番、初戦のカリムから作戦通りにはいかず、しかしなんとか決勝まで残ったNRCチーム。

ところが決勝の相手は王室の近衛チームであり、過去に優勝したサンセット・ウォーリアー達だった。
レオナの「守護者の授業」を受けたいと日々鍛錬していた相手はあの手この手で本気でぶつかってくる。

しかし、レオナは怪我をしたヴィルの代わりに監督生の名前を使って代理選手として仮面をかぶり決勝に出場。
あっという間に勝利したレオナに気づいた相手は、「守護者の授業」は受けられたと満足そうに敗北を認めた。

レオナが居なくなったことことで過剰はざわめき出し、優勝パレードなんて行ったら不正がバレてしまう。
見事優勝を成し遂げたレオナ達は車を走らせ、颯爽と会場を後にするのだった-

END

熱砂の国、豊作村に続く地元イベント。副題は「レオナのエスコートで『暁光の都』を堪能しよう」ということで多くのファン歓喜のイベントでした。枢先生の構想から2年越しで実装されたそうです。

あとがき

2022年5月はついに6章までのメインストーリーが終わりました。途中ちょこちょこリリアやマレウスの意味深なセリフが出てきましたね…!

3周年までに7章は果たしておわるのか…どんな情緒で来年を迎えることになるのか今から戦々恐々としています。

また3年目は各部活動の衣装がテーマのおまけ付き召喚やゲストルーム機能がはじまりました。どんどん機能が増えていく…!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

1年目はこちら

2年目はこちら

コミカライズ版はこちら

コミカライズはマンガUP!で一部無料で読めます↓

マンガUP!

マンガUP!

SQUARE ENIX無料

 

公式設定集/アンソロジーコミックも発売中!